理事長・院長 村井 由佳
医療法人LadyBird Mキッズクリニック mランド保育園
お子さんやお母さんのいろんなお話を聞き、できる限り多くの症状を診られるようにしたいのです
https://www.m-kids-clinic.com/
所在地
〒631-0006
奈良市西登美ヶ丘 2-11-12
TEL 0742-53-5525
アクセス
奈良交通バス「中登美ヶ丘団地」駅より徒歩すぐ
駐車場19 台
設立
平成20 年
診療科目
小児科(小児科一般、予防接種・
乳幼児健診、眼の検診、小児はり、母乳相談、姿勢外来など)
美容皮膚科(ニキビ治療、永久脱毛、ダーマペン、イオン導入、ケミカルピー
リング、マッサージピールなど)
診療時間
〈月~水・金〉9:00 ~ 12:00、15:30 ~ 17:30
〈土〉9:00 ~ 12:00
〈休診日〉木・日・祝
※火・水・金の14:00 ~ 15:30 は予約外来
※ web 予約・web 問診有
m ランド保育園
〈月~金〉8:30 ~ 17:00
※ 8:00 ~ 8:30、17:00 ~ 18:00 まで早朝・延長有。
〈休園日〉土・日・祝・M キッズクリニックの臨時休診日
対象:奈良市内在住の1 歳から小学6 年生までの児童。症状については、
病気または病気の回復期で病状の急変が認められないこと。
院長挨拶
笑った顔、怒った顔、泣いた顔、頑張った顔、恥じらった顔、我慢した顔、毎日子供たちのいろんな顔に出会えます。その中で、いつもと違う子供たちにとってのサインを見逃さないように心がけています。いつもと違う「何か」がとても大切だと思います。
子育てをしてきた母として、また多くの子供たちと触れ合ってきた小児科医の経験を活かし、ご家族の方とコミュニケーションを取りながら小さなサインに気づいてあげられるようにサポートしていきたいです。
子育て経験を活かして親子の心の悩みに寄り添う
医療法人LadyBird Mキッズクリニック mランド保育園
理事長・院長 村井 由佳
一般的に医師は、1つ2つの専門分野を突き詰め探求する専門医が多い。しかし、小児科医は同じよう1つだけを学ぶだけではいけない。様々な分野を知り、患者である子ども一人ひとりについて多種多様な診断を行うことが求められる。その小児科医として、子どもとその家族を心身共に救っているのが、Mキッズクリニックとmランド保育園を有する医療法人LadyBirdの理事長である村井由佳医師だ。
クリニックは2023年に開院15年を迎えたが、未だ院内は開院したばかりのように美しい。また、キャラクターや野球選手と背比べができる身長計、毎月変わる壁アートなど、村井理事長とスタッフのアイデアによる子どもの通院が楽しくなる工夫がされ、進化を続けている。
病児保育に興味があった村井理事長は奈良市役所からの公募を受け、2019年にmランド保育園を開園。Mキッズクリニックの看護師や受付のスタッフは、保育士の資格を取得し保育園での勤務も行っている。さらに、初めは患者として訪れた子どもの母も「ここで働きたい」と志願し、スタッフに加わったのだという。このエピソードからは、村井理事長に寄せられる人望の大きさ、クリニック・保育園の環境の良さが伺える。
美容皮膚科開設の原点である脱毛は、低年齢層におけるニーズの高まりから始めた試みで、中学生から受診が可能。親子一緒に施術を受ける患者もいるという。他に、イオン導入やケミカルピーリング、マッサージピール、ダーマペンを使った施術、ニキビ跡の治療なども行っている。小児はりや漢方薬は子どもの夜泣きや疳の虫にも効果がある。漢方薬に関しては親子一緒に飲むことができ、双方の心を落ち着け、良好な関係の助けになるという。
加えて、姿勢外来もクリニックの特色だろう。姿勢の悪さは頭痛や、転倒の可能性が上がり、スポーツで身体を傷めやすくなるなどの支障に繋がるが、整形外科では悪化しなければ診察を受けられない。そのため予防の観点から指導するのだ。
「姿勢は骨と骨を支える筋肉で維持されます。日常の生活で少しずつ骨や筋肉に負荷をかけて曲がったものは、生活習慣を変えないと治らないのです。姿勢を改善し、痛みなく勉強に励み怪我なく運動をして、大人になった時にいろんな夢を叶えて欲しいのです」
また、医師になってよかったことを「つらそうだった子が、再診の時にニコニコしてくれていたらよかったと思うのです。他には『先生みたいになりたい』と言ってもらうこともありました」と話した。
子どもたちの憧れの存在である村井理事長は、これからも子どもたちが健やかに暮らせるよう、頼れる存在であり続ける。
(文章一部抜粋、完全版は書籍をご覧ください)