代表取締役 森 ゆき
株式会社マイキャリア・ラボ
人と仕事、人と会社のベストマッチングの実現を支援し、誰もが働くことを幸せだと感じられる社会をつくっていきたい

URL


https://www.mycareer-lab.co.jp/


所在地

〒165-0023

東京都中野区江原町1-16-4

TEL 080-5498-2077、03-3953-2077


設立

2021年(創業2015 年)

 

資本金300 万円

 

従業員数

2名

 

事業内容

事業1.法人向けキャリア支援・人材育成・離職防止

従業員のキャリア支援と人材育成(面談・研修)

ストレングスファインダー® を使ったコーチング(面談・研修)

両立支援、メンタル不調の防止、ハラスメント防止、女性活躍推進、シニア人材活躍推進

事業2.キャリアコンサルティングの普及と人材育成

キャリア講師養成講座「キャリア講師になろう!」企画開催

「MyCL 認定キャリア講師®」の認定

キャリアコンサルタント向け書籍の企画監修

事業3.中小企業向け、人材の採用定着支援

採用定着支援協会と連携した、求人支援

定着する人材の採用と、採用した人材の定着支援

 

経営理念

「働くことの幸せと、組織・社会に貢献する喜びを全ての人に」

人は本来、誰かの役に立ちたい、認められたい、成長したいなど、「成果を挙げて活き活きと過ごしたい」という想いがあります。その一人ひとりの想いと行動が、組織からの「成果をあげて貢献してほしい」という願いと一致した時、働く人と組織の双方に大きな益がもたらされます。

組織運営の好調は業績拡大につながります。そして、そこで働く人たちが恩恵を受けて、さらに意欲的に成果をあげていくでしょう。日本の社会全体に、貢献と恩恵の好循環をもたらすために、私たちはこれからもまい進していきます。


キャリアコンサルティング業界のリーディングカンパニー
〝人〟の課題解決を通して企業の発展 ・成長に貢献

株式会社マイキャリア・ラボ

代表取締役 森 ゆき


独立コンサルタントとして会社を興し、主に企業の発展・成長支援に特化した活動で多くの実績を積み上げている株式会社マイキャリア・ラボ。代表取締役はキャリアコンサルタントの森ゆき氏。企業が抱える人材面のあらゆる課題を解決すべく日々奮闘している。

事業の柱は企業向けのキャリア支援。主に行うのは、上司・管理職支援と従業員への両立支援やメンタル不調防止など離職防止支援の2つ。「エンジニアの方々は、職人気質でコミュニケーションが苦手な方が多い。エンジニアと上司の双方が感じていることや求めていることをヒヤリング、その内容伝える橋渡し役を担います」

何度か続けていくと「ある企業では、私が間に入らなくてもコミュニケーションが増え、従業員の離職率が大幅に低下。『従業員同士のコミュニケーションも円滑になった』と喜んでいただけました」

とりわけ力を注ぐ分野が女性活躍推進とシニア人材活躍推進。女性活躍推進は、森代表の実績の中で最も多い仕事の原点だ。

「女性社員、女性社員を預かる男性上司に対し、私自身の経験もお話しながら女性が活躍できる社会実現のためのノウハウや考え方、配慮するポイントなどをお伝えしています」

シニア人材活躍推進は、シニア世代の雇用提案や労働条件、役職・ポジションなどを調整。双方が納得する形で長く仕事を続けてもらえる支援を行う。

「人材不足を解決する鍵は女性とシニア世代。眠れる労働力を目覚めさせ、労働人口を少しでも増やしていければと考えています」

今後の柱と位置付ける事業が、中小企業向けの人材採用定着支援。採用定着士®として求人支援、定着する人材の採用、採用した人材の定着支援を行っていく。

「仕事を求めている人や働こうと思えば働ける人は大勢いて、自分に合う仕事や自分にもできると思える仕事を探しています。仕事と人を結び、中小企業の人手不足倒産の防止に貢献していきたい」

採用支援の依頼を受けた企業に対しては、求める人材を細かくヒヤリングし、求人サイトと連携をさせた採用ページを作成。面接ノウハウの伝授や、時には代理で森代表自らが面接を行う。

一貫して〝企業成長に繋がるキャリア支援〞を専門に活躍してきた森代表。

「キャリアコンサルタントは、これから日本社会のインフラになります。人と仕事、人と会社のベストマッチングを支援し、誰もが働くことを幸せだと感じられる社会をつくっていきたい」と、自身の職業に大きな可能性を抱いている。

 

(文章一部抜粋、完全版は書籍をご覧ください)