代表取締役 野口 浩之 取締役 長谷川 智紀
青山システムコンサルティング株式会社
〝個〟を活かしつつ組織力も高め、ベストなサービスを構築したいのです
URL
https://www.asckk.co.jp/
所在地
〒162-0833
東京都新宿区箪笥町34 VORT 神楽坂Ⅰ 9F
TEL 03-3513-7830
設立
1995 年
資本金
1,000 万円
従業員数
15 名(非常勤取締役を除く)
事業内容
DX コンサルティング
IT コンサルティング/ システムコンサルティング
IT 戦略策定コンサルティング
IT システム診断・評価コンサルティング
IT ベンダー評価・選定サービス
RFP 作成コンサルティング
プロジェクトマネジメント
IT 顧問・IT システムアドバイザリーサービス
システム監査
経営ポリシーは「公正中立」、顧客との信頼関係を重視する
青山システムコンサルティング株式会社
代表取締役 野口 浩之
取締役 長谷川 智紀
青山システムコンサルティングは、中堅・中小企業を中心にIT関連のコンサルティング業務を担う会社として、最も歴史がある会社の1つ。陣頭指揮を執るのは野口浩之代表取締役。その右腕として長谷川智紀取締役がサポートする。
IT・システムの導入や活用に悩みを持った企業に対し、適切なアドバイス、コンサルティングを提供するのが主業務。サービス内容は幅広い。DXコンサルティングやITコンサルティング、システムコンサルティングを筆頭に多岐にわたる。
目的はクライアントの要望に応じ、業務効率の向上やコストの削減など収益性の改善をお手伝いすること。業種や業態は異なっても目指すゴールは同じである。
創業当時から経営ポリシーの「公正中立」は変わっていない。「独立した組織(独自資本)であり続ける、システム開発をしない、代理店ビジネスをしない」という顧客の利益につながる姿勢を貫いている
業務の基本は、「システムのライフサイクル、その企業のシステムがどんな状況にあるのかを診断して、そこからどうやって対処していくか改善のプロセスの計画を立てていく流れ」。各社に適した解決法、対処法、アドバイスを提供する必要があるため、信頼関係を構築した上での話し合いが重要となる。
経営理念には1つ目に「身近で安心感のあるコンサルティングサービスを提供し続ける」という文言を掲げ、顧客の信頼を得るという大事な要素を表わす。安定したサービスには会社の環境整備も必要だと、2つ目には「最良の働く場を提供し続ける」を掲げる。「現場が納得していない状態で業務を行っても、満足してもらえるサービスは提供できません」
野口代表のモットーは「クライアントに価値を届け続けること」。経営理念の言葉とシンクロしている内容だ。自身が率いる会社も大手に負けない仕事や待遇を実現できるように日々、心掛けている。
今後の目標は、総合力をさらに高め大企業に負けない強み、サービスを提供していくこと。市場環境や顧客ニーズの変化のスピードが速いが長谷川取締役は、「資金力に乏しい企業のコンサルティングも開拓できていない分野。クライアントが求めるなら積極的に取り入れたい」
「これからは〝個〞を活かしつつ、組織力も高めていきたい。各社員の人となりや得意能力が分かっていた方が、ベストなサービスを構築できますから」と野口代表。
個性派コンサルティング企業、青山システムコンサルティングの成長、進歩が今後も楽しみである。
(文章一部抜粋、完全版は書籍をご覧ください)