代表取締役 森 崇倫
株式会社イゲタ金網
常にアンテナを張り、私が率先して当社の価値を上げる取り組みをどんどんと行っていきたい

URL

https://www.igeta-kanaami.co.jp/

 

所在地

〒577-0044

大阪府東大阪市西堤学園町1-8-9

TEL 06-6789-3661 FAX 06-6789-3673

 

設立

1963 年12 月

 

資本金

2,000 万円

 

従業員数

50 名

 

事業内容

溶接金網・ひし形金網製造販売

 

企業理念

社会に感動していただける仕事を通じて、全従業員とその家族が、理想に近づき自らの夢

を叶えられるよう、物心両面の幸せを追及すると同時に、社会の進歩発展に貢献すること

を目的とする


家業の〝網目〟を美しく正す。金網業界の俊英
従業員の物心両面が幸せであるよう動き続ける

株式会社イゲタ金網

代表取締役 森 崇倫


「ロゴマークの井桁にも表れているように、〝たとえコンクリートに埋まってしまう金網でも、少しでも綺麗な製品を出荷しよう〞というのが当社の製造ポリシーです」

そう語るのは株式会社イゲタ金網の代表取締役である森崇倫氏。

イゲタ金網が主に製造しているのは多種多様な溶接金網、加えてひし形金網。土木作業に用いられ埋められることが多い溶接金網は、「『埋まって見えなくなるから』と、多少の曲がりや不揃いがある製品が多く出回っているのが現状です。しかし当社は『1枚1枚丁寧に造る』ことを徹底しています」と品質を重視する。

溶接金網の1種、ファインメッシュの製造も同社の特色。土木・建設作業だけでなく工業用製品、食品関係、防鳥網など様々な用途で使用される。製造を行うのは国内でわずか2社のみ。手掛ける会社が少ないのは、高額な設備機械の導入と高い技術力が必要になるためだ。

2022年には、従業員のモチベーションアップに繋がるのではないかと、ファインメッシュを使用したメスティンフライヤー®〝FLYDAY〞という、B to C商品の製造・販売も開始。シンプルだが洗練されたデザインのフライヤーは3種類が発売され、海外からも問い合わせが来る人気商品となっている。2023年にはグッドデザイン賞を受賞。ファインメッシュと共に東大阪ブランドとしても認定された。

森社長は「常にアンテナを張り、私が率先して当社の価値を上げる取り組みをどんどんと行っていきたい」と話す。

2017年、経営理念を〝社会に感動していただける仕事を通じて、全従業員とその

家族が、理想に近づき自らの夢を叶えられるよう、物心両面の幸せを追及すると同時に、社会の進歩発展に貢献することを目的とする〞と定めた。

「イゲタ金網は従業員とその家族を幸せにするために存在します、という理念です。物心両面の幸せとは〝物〞にあたる給与面の充実、〝心〞は文字通り精神面の安定を示します。経営の勉強会へ参加する内に『会社の存在意義は従業員を幸せにすることなのだ』と感じたのです」

森社長に今後の展望を伺った。「日本は人が真面目で物づくりに手を抜かない凄く良い国。しかし、海外に『日本は安い国』という印象を持たれています。国内政策も中小企業に厳しい状態です。将来子どもたちが大人になった時に、この国が豊かで誇りを持ち続けられる国であって欲しい。当社の事業運営を通し、豊かな国づくりに貢献できれば」

 

 

(文章一部抜粋、完全版は書籍をご覧ください)