代表取締役 飯田 正人
在宅医療マッサージ株式会社
お客様の喜ぶ顔を見て幸せを感じられる人は、仕事に付随するプラスの副産物が増えて、結果的に多くのものを得られることになります

URL

https://www.zaitakuiryo-massage.com/


所在地

〒210-0003

川崎市川崎区堀之内町12-6 2F

TEL044-201-2918 FAX044-201-2914

 

設立

2003 年

 

資本金

5,000 万円

 

従業員数

5名

 

事業内容

フランチャイズビジネス(FC 事業)

奇跡のフットケア「ドクターネイル爪革命®」

出張専門・副業型「足のトラブル119 番®」


社長挨拶

在宅医療マッサージ株式会社は、個人・法人・性別・国籍に関係なく学ぶ人、教える人、携わる人に真心を込めてお付き合いをさせていただくこと。あるいは、人の声に耳を傾け、些細なニーズに対しても持てる力を惜しみなく発揮すること。こうした活動が私達の基本姿勢です。

世の中にビジネスチャンスを追いかける人、またビジネスチャンスを自ら生み出そうとする人がいます。そのどちらが良い悪いという事ではありません。互いに行動する事で将来の道が見えてくるのです。加盟店と本部が行動を通じ中身の充実と生活の充実を目標にしたいのです。私は、FC 加盟店の数の多い本部が必ずしも良い本部だとは思いません。加盟店の一人ひとりの個性を十分認識し、尊重するとともに、加盟店全体にゆとりやあたたかさを感じるFC 本部でありたいと考えております。FC 本部は加盟店の安心と安全また心を豊かにする器でなければなりません。

人が生き生きと活動し、互いに協力しあえる環境をつくることが私達の役目だと考えています。

加盟店希望者の皆様と加盟店様と共に、その目標に向け歩んで行ければと考えております。


世界一のフットケアのフランチャイズを目指す
埋もれた顧客ニーズを発掘、新業態の確立に繋げる

在宅医療マッサージ株式会社

代表取締役 飯田 正人


足と足爪の専門サロン「ドクターネイル爪革命®」を展開する在宅医療マッサージ株式会社。飯田正人代表の地元・川崎市にオープンした後は順調に成長を続け、現在では全国で100店舗規模にまで店舗網が拡大している。

特徴はフランチャイズ展開している点。飯田代表が長年の会社経営の経験で培ってきたノウハウを活用し、安定した業務運営ができるよう手厚いサポート体制を築いている。

「日本市場に留まらず、世界一のフットケアのフランチャイズを目指したい」と飯田代表は将来の大きな夢を語る。

高齢者の足の悩み解消、働く世代や女性の美容など、守備範囲は広がっている。「来店客の平均は40〜50代の働き盛りの方が多いですね。巻き爪や魚の目などの足のトラブル解消に来られます。アスリートの利用も少なくありません」

施術料金はコースごとに幅はあるが、足爪ケア(30分)だけなら3300円(税込)で受けることができる。利用しやすい料金設定である点も特長だ。

短期間で軌道に乗った背景にはほかにも複数の要素がある。

高齢者の足や爪のケアを手掛ける企業がなかったこと、顕在化していない顧客ニーズが眠っていたことが最も大きな要因だが、社会の変化によりエンドユーザーの意識や習慣が変わったことも後押しになっている。

現在、100店舗規模で年間にこなす症例数はおよそ18万。確かな技術に支えられたサービスは、現場の医師たちからの信頼も得られるようになった。「病院の医師からの紹介で当社を利用される方も増えています。医師が施術を見て、『これなら紹介しても問題ない』と太鼓判を押してくださっています」

新たに手掛け始めたのが、安価で気軽に施術を受けられる医療連携・医療知識を備えた「クイックフットケア」業態。自分では足爪が切れない人のことを考え1回の施術が1100円(税込)とさらに利用しやすい。顧客のすそ野を広げる目的がある。加盟費も「ドクターネイル爪革命®」より廉価で、立ち上げが容易な条件になっている。

「既存の加盟店が成長してくれることが一番有難い」と語る飯田代表。サービスの質や経営の安定を重視しているため、やみくもに店舗数を増やすことは考えていない。「FCは家族のようなもの。また、その下にできた加盟店は孫のようなものです」

今後このビジネスを拡大、成長させ維持していくには、現場でがんばっているFCの力が必要不可欠になる。

「私がいなくなっても事業が継続していけるような〝仕組みづくり〞が大事。自分の代で終わらせない仕事を残すことが、経営者としての使命だと思います」

 

(文章一部抜粋、完全版は書籍をご覧ください)