代表取締役 本間 大地
株式会社飛び台
皆がヒーローに憧れた想いを持って仕事をすれば、もっと良い社会になると思います
URL
https://www.tobidai.com/
所在地
〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-14-4 BizSQUARE 八丁堀 2F
TEL 03-6264-3194
設立
2022 年
資本金
1,700 万円
従業員数
8 名
事業内容
・書類選考を行わない転職支援
・定額型採用支援
・人材紹介事業
企業理念
ヒーローになろう。
全世界の人を助け、貸しを作り続ける〝現代のヒーロー〟
株式会社飛び台の代表取締役である本間大地氏は〝ヒーローになろう〞という企業理念を掲げた。飛び台は、革新的な制度で求職者が本当に活躍できる場所へ導き、ヒーローにする転職支援・人材紹介会社だ。
登録する求職者は10代〜60代と幅広い。特筆すべきサービスは同業他社で類を見ない、性格診断による面接先のマッチング、書類選考不要で必ず面接を行う、当日まで面接先を知らせない、という制度だろう。
メリットは多々ある。職種で忌避せず様々な企業の話を聞けること、転職が多いなど経歴が一般的に綺麗ではなくとも、企業のトップである経営者本人から評価を貰えることなどだ。職歴の多さは経験値とも考えられるが、一般的には「仕事が続かない人だ」と捉えられ終身雇用を是とする日本では不利。
「求職者がHPを見て、企業が履歴書を見て選ぶのではなく、実際に会えば仕事が決まる場合もあるのでは、と考えました」
事務系を希望していた求職者に介護職を提案。面接を経て興味を持ち採用になった。「仕事のキツさ、その代わりに得られるものを聞き、職種への誤解が解けイメージが湧いたようです。その仕事をしている理由を聞ける場所は案外少ないと思います」
前職と同じだからと事務職を希望する人物にも、性格診断を参考に営業職を提案。想像していた地道な辛い営業とは違う、寄せられた反響に対して説明するスタイルに驚かれた。職種に対する偏見や食わず嫌いはままあるのだ。
「経営者はバイタリティに溢れ魅き付けられる方ばかり。求職者の方も、経営者に会うと仕事に興味が湧く場合が多く、当社はそんな経営者と求職者が履歴書を挟まずに会うことができます。飛び台を、今まで知らなかったことを知る楽しさや気苦労を知ることができる、大人の職業体験施設のようにできたら」という。
「毎日疲れて帰る、楽しくない、仕事のことで涙する。『でも仕事はこんなものだ』と割り切っている方が多い。今の職場環境を改善できるのなら良いですが、できないのならもっと活躍できる場所があります。自分の可能性を信じられるようになって欲しい。新しいことを知るから、今までにない自分に気が付ける。活躍できる職場で自己肯定感が高められることにより、成功体験を得て欲しい」と語る。
飛び台が企業と求職者を繋ぎ合わせるジャンプ台として躍進を続けているのも、本間代表が多くの人々と諦めず関わり続けてきたからこそ。愛と勇気と誇りを持って、人々に貸しを作ろうと闘い続けるヒーロー、本間代表。そんな彼だからこそ関わった人は皆、段々と心魅かれていく。そして、その手の中から高く飛びあがることができるのだろう。
(文章一部抜粋、完全版は書籍をご覧ください)